ドコモ 01Aシリーズのカタログ画像

あつ

2008年10月30日 06:00


いよいよ11月5日に公式発表される
ドコモの秋冬モデルであるFOMA「01A~05Aシリーズ」。

たぶん、関西在住のドコモユーザーにはたくさんの人に届いていると思うけど、
昨日、『FOMA 新商品内覧会』の案内が届いた。
いつもの事だけど、今回も参加予定。
発売前に実機に触れる嬉しいイベントだしね、楽しみだなぁ。

さて、発表直前になってきたので、それなりに情報が入り始めた。

ではカタログ画像付きで、PRIMEシリーズの01Aシリーズ
端末を少し紹介
N-01A
11月10日発売予定


・7.2MbpsHSDPA対応
・Wサイクロイドスタイル
・113×50×17.6mm
・約139g
・3.2インチ
・FWVGA(480×854ドット)
・約26万色表示
・タッチパネル
・520万画素メインカメラ
・6軸手ブレ補正(動画4軸)
・被写体ブレ対応
・33万画素サブカメラ
・ワンセグ
・ニューロポインター

P-01A
11月14日発売予定


・7.2MbpsHSDPA対応
・VIERAケータイ
・Wオープンスタイル
・ワンプッシュオープン
・108×50×17mm
・約122g
・3.1インチ
・FWVGA(480×854ドット)
・0.9インチサブディスプレイ
・有機EL(128×36ドット)
・510万画素メインカメラ
・高感度カメラ
・オートフォーカス対応
・顔検出機能
・オート露出対応
・逆光補正
・6軸手ブレ補正
・被写体ブレ補正
・高感度撮影
・33万画素サブカメラ
・2Wayキー
・充電時間:約130分
・ワンセグ
・モバイルWコントラストAI
・モバイルWスピード(ワンセグ補完機能)
・横UI
・ヒカリドロップス
・しっかりトーク
・ゆったりトーク
・ボタンロック
・アイコンカスタマイズ
・Bluetooth
・GPS

F-01A
11月11日発売予定


・7.2MbpsHSDPA対応
・回転2軸ヒンジ
・111×50×17.5mm(最厚部19.2mm)
・約141g
・3.2インチ
・スーパーファインIPS液晶
・FWVGA(480×854ドット)
・1677万色表示対応
・タッチパネル
・1.4インチサブディスプレイ
・メール
・着信履歴表示機能
・モノクロ
・有機EL(174×64ドット)
・520万画素メインカメラ
・フルオートフォーカス対応
・自動露出補正
・手ブレ対応
・被写体ブレ対応
・防水機能(IPX5/IPX7)
・Bluetooth
・フォトライト
・タッチ式指紋認証機能
・サブディスプレイ自動点灯機能
・オートロックキー
・置き忘れセンサー
・ワンセグ
・スーパーダブルマイク
・スーパーはっきりボイス
・イミテーションコール(電話着信があったかのように振る舞える機能)
・モーションセンサー
・レインボーイルミネーション
・サーチキー
・GPS

SH-01A
11月11日発売予定


・7.2MbpsHSDPA対応
・約111.4×50×19.7mm
・サイクロイドスタイル
・145g以下(目標値)
・3.3インチ
・FWVGA(480×854ドット)
・1677万色表示対応
・NewモバイルASV液晶
・リフレクトバリアパネル
・サブディスプレイ有り(LED31灯)
・800万画素CCDカメラ
・オートフォーカス対応
・ノイズリダクション機能
・顔検出機能
・明るさ補正機能
・逆光補正機能
・パノラマ撮影
・ポートレートモード
・広角29mm
・フレームレート30fpsワイド動画撮影
・光タッチクルーザー
・スライド式指紋認証
・TrueTypeフォントダウンロード
・AXISフォント
・英語予測、パーソナル予測変換
・ワンセグ補完機能
・RSSリーダー機能
・指紋認証
・フォルダシークレット
・マルチウィンドウ

L-01A
11月15日発売予定


・7.2MbpsHSDPA対応
・約111×52×15.7mm
・約140g
・スライド
・カーボンファイバー製リアカバー
・2.8インチ
・タッチパネル
・強化ガラス(通常ガラスの10倍の強さ)
・510万画素カメラ
・オートフォーカス対応
・手ブレ補正機能
・顔追跡オートフォーカス対応
・高速動画撮影
・VGA30fps高画質動画撮影
・フォトライト
・約31万画素CMOSカメラ
・充電時間:約200分
・タッチメディア
・ワンセグ
・マルチバイリンガル機能(日本語、英語、韓国語)

僕の本命は「P-01A」だけど、今回はNの完成度が高いと思う。
タッチパネルはやっぱり便利だし、Wサイクロイドスタイルは実用的なタテ・ヨコの
切り替え方法だと思う。

11月5日に同時に発表される02A~05Aシリーズも結構魅力的な製品が
揃っているし、○uの秋冬モデルに勝利は間違いない…かな。
関連記事